バイオインフォをやっている大学院生です。プログラミングのことなどを書きます。

Mac で接続した HDD を自動でマウントしない方法

mac

TimeMachine を使って、HDD にバックアップをしているのですが、複数の Mac を使っているため、Mac によってマウントしてほしい HDD が違います。 しかし、ディスプレイをハブとして使用していて、いちいち HDD とディスプレイの接続を切り替えるのは面倒で…

Macでファイルの作成日時・更新日時を取得するコマンド

Macでファイルの作成日時などをまとめて表示させたい場合の方法。 stat -f "access:%Sa%nmodified:%Sm%ninode changed:%Sc%nbirthtime:%SB" test.txt でできる。出力は access:Nov 17 19:28:34 2020 modified:Nov 17 19:28:33 2020 inode changed:Nov 17 19:…

Excelでセルをボタンにしてマクロを実行させるVBA

やりたいこと イメージ このセルをダブルクリックすると、この上に新しい行を追加するマクロが実行されるようにしたい。(今回は行を追加することを目的とするが、マクロの中身は行を新しく追加するものである必要はなく、任意のマクロを行わせることができる…

GASで無料で定期的に実行するSlackボットを作る

Slackに定期的に投稿をするボットを作ります。 今回はSlackのWebAPIを設定して、Google Apps Script(GAS)からslackへ投稿する方法を紹介します。 GASはGoogleのサーバー上で動くサービスで、無料で使うことができます。 (制限があるので注意。すごく頻繁にや…

VSCodeでC++のコードのコンパイルがうまくいかない

C++のコードをコンパイルするタスクが突然動かなくなってしまい、調べても解決方法がでてこなかったので備忘録です。 状況 昨日まで使っていた下のようなタスクが動かなくなりました。Macを使用してます。 "tasks": [ { "label": "gnu_build", "type": "shel…

Rで標本分散、標準偏差、CVを計算する

R

Rでvarやsdで計算されるのは標本分散、標本標準偏差ではなくそれぞれ不偏分散と不偏標準偏差になります。 をサンプル数、を平均値とします。 標本分散 標本標準偏差 不偏分散 不偏標準偏差 標本分散と標準偏差、ついでにCV(coefficient of variation, 標準…

Rのplotの色指定方法まとめ(量的データの場合)

R

量的データのプロットに関して、色を付ける方法を紹介する。また、凡例をどうつければいいか一例を示す。なお、データがカテゴリカルデータの場合はこちらの記事をみてほしい。 グレースケールで表示する方法 RGBで指定する方法 HSVで指定する方法 colorRamp…

Rのplotの色指定方法まとめ(カテゴリーデータの場合)

R

Rで下のようなプロットをするときに、使える色の指定方法をまとめる。今回はデータがカテゴリーデータの場合に使える方法を5個紹介する。 なお、量的なデータの場合の色指定の方法はこちら。 bioid.hatenablog.jp col=(整数)で指定する方法 メリット・デメリ…